第45回 さつま幼稚園運動会が開催されました
9月30日(金)は、満3歳児&年少さんの部、年中さんの部。
10月1日(土)は、年長さんの部と今年も分散して行われました。
両日ともに快晴で太陽も元気いっぱいの中、各学年子どもたちは元気いっぱいに取り組んでくれました
年少さんの徒競走では、ゴールに保護者の方が待っていて、そこまで走り最後は『ぎゅー』とハグですとっても愛らしい光景に、思わず自然と笑みがこぼれてしまいますね
年中さんの30m走では、スタート前にお名前を呼ばれたら元気よくお返事をします。その凛々しい姿に、1年間という幼稚園生活を得て成長した姿にグッとくるものがあります
年長さんは、幼稚園生活最後の運動会ということもあり、組体操ではきびきび動き、整列、演技等、最終学年という姿を魅せてくれました
全員リレーでも、クラス一丸となってバトンを繋ぎ、転んでも諦めない、最後まで力を振り絞って取り組んでくれる姿に、多くの方が感動を得られたのではないでしょうか
人間関係やクラスの絆など、大きく成長がみられる運動会。
今年も子どもたちの取り組んだ姿を見て、大成功であったと感じています
来年は、全学年でたくさんの応援の中、取り組めることを願います
【年長さんの組体操です】

【最後の一本橋。皆の心が一つになり橋が完成しました】

【全員リレーでは、抜きつ抜かれつの大接戦で大盛り上がりでした!】

【大玉転がしでは、親子で力を合わせましたね】

【年中さんの玉入れでは、どのクラスも心を一つに頑張りました】

【満3歳児&年少さんの徒競走。大好きなお父さん&お母さんがゴールで抱き上げる姿に愛を感じます】
