ブログ『さつま幼稚園のとある一日』
ブログ一覧
鉄棒にマット運動♪
木曜日は、年中さんの体操です。年少さんから年中さんへと進級して1ヶ月。整列での、まっすぐ並びも上手になってきました☆
今日は、鉄棒でのぶら下がり練習と、マット運動での前転です。
鉄棒での腕支持は、前回りにつなげる動作の一つで、鉄棒から顔をひょっこり出しながら肘をまげてキープします。お家でもお父さんの腕をつかってぶら下がる練習もできると思いますので、挑戦してみてくださいね♪(怪我等落下防止のために、下にお布団などを敷いてくださいね☆)
マット運動では前転の前段階として、足や手をつく位置に目印をつけ、おへそを見ながらダンゴムシのように丸まります。もちろん、首を傷めないように先生が補助をして、最後に体操座り。少しずつ動作を増やしながら連動するようにつなげていきます。体操選手のように、かっこよく前転を決められるようになるのでしょうか☆
明日は年長さんの体操です♪
クレヨンを使って、ぬりぬりぬり♪
3歳児年少さんが幼稚園に入園して、はや1ヶ月が経ちました。はじめての製作が、母の日のプレゼントでしたが、皆さんのお手元には届きましたでしょうか?幼稚園ではじめて、大好きなお母さんを思って作った作品☆同じものは一つもない素敵な作品ができましたね♪
前回は、少人数で個別に製作を行いましたが、今回は先生のお話をよく聞いて行う一斉活動です。海に住んでいる生き物をテーマに、自分たちで好きな生き物を選び、好きなクレヨンを使って塗り込みます。作品を見てもわかるように、子ども達それぞれのイメージは違い、自分の脳裏に浮かぶ色彩を思い描きながらぬりぬりぬり…。
繊細なタッチで塗る子。一色のみで、ダイナミックに塗り込む子。様々な色を使って、鮮やかに描く子。線をはみ出さないように、きっちり枠内に塗り込む子。
それぞれの描き方は違いますが、お友だちの作品を見て、2枚目には違った描き方を学んでいる姿もありました☆
これから様々な活動を通して、小さな芽がぐんぐん育つことでしょう☆
教室前の入口が、華やかに海の世界へと変わりましたよ♪
お兄ちゃん!?
3歳児さんが入園して、2週間が過ぎました。
さくらんぼ教室に通っていたり、兄弟関係で幼稚園に慣れていて元気に遊び込む子。大好きなお母さんと離れるのが寂しくて泣いていた子。初めのころは色々な姿がありました。その中の一つの場面です。
幼稚園の遊具にどうやって登ろうか戸惑っていた3歳児の子がいました。
すると、5歳児の年長さんがサッと手を取り、クライミング遊具の登り方のレクチャーを自然サポートしてあげる姿がありました。ただ単に登るといっても子どもにとって身体の動かし方は複雑で、『右手を掴んだら次に左手』『右足を動かしたら、左足』と4つの動作の順番を脳に伝えて、手足を動かしているのです。初めて取り組む子は遊具の高さの恐怖も相交じり、二の足を踏んでしまう子も中にはいます。
そこをサポートしてくれる年長さんたるや、心強いこと!体のサポートはもちろん、心のサポートも同時にしてくれるのですから、なんとも頼もしいこと☆
年長さん『ここを持つんだよ(^^』
3歳児『・・・』 (左右の手で、突起を掴む)
年長さん『大丈夫!僕が抑えてあげるから☆』
3歳児『・・・』 (緊張していた頬が緩む)
するするすると、登りきる3歳児。
達成感で、思わずマスク越しの頬が緩みニッコリ笑顔でハイタッチ!
他にも、3歳児の手を引きながら幼稚園の園庭の危ない場所を教えてあげたりと探検しながら、生活の知恵を伝授する子もいました。
お家では経験できない事も、幼稚園では刺激がたくさん☆
金曜日はどんな面白いことが待っているのでしょうか?楽しみですね♪
年長さんの影響力☆
『もみじ』と『やまぶき』をプランターに植え付ける準備をしていると、子ども達がそこへ…
『せんせいー。なにしてるのー?』
赤土と腐葉土を混ぜるのを、どうやら手伝ってくれる様子です☆土いじりも面白いようで、年長さんだけでなく、年中、年少さんも加わりみんなでお花のごはん作りのスタートです(^^♪
混ぜるのは簡単だけど、土を運ぶのがどうやら大変な様子…。
(効率を求め、大人が口を出したくなる場面ですが、そこはぐっと我慢。子どもの考える力をはぐくむ機会を奪ってしまう事でもあります。)
すると、とある年長さんが、『もみじ』や『やまぶき』が入っていたポットを発見!
『そうだ!これを使って運べば早いよ!』
さらに感心したことは、入園したばかりの3歳児の子が年長さんを真似て、砂場からバケツとシャベルを持ってきたことにとても驚きです!!
柔軟な発想力☆子どもの頭は、柔らかい。
『遊びは学び』
幼稚園という集団の場では、常にこのような事が様々な場面で繰り広げられています。
ドッチボールやリレーに鬼ごっこ。遊具遊びに砂場遊び。
今日も元気に、さつま幼稚園の子ども達は遊びこんでいます♪
令和3年度 園庭開放『あそびのひろば』
遊んだ後は、しっかり手洗い、コロナ対策。
最後に紙芝居を見ます♪
☆アンパンマンのシール帳☆
紙芝居の前に1枚はりましょうね!
今年度の園庭開放『あそびのひろば』は、月2回ほど設けており、時間は10:40~11:30までとなっております。
第1回目も快晴の中、たくさんのお友達が集まってくれて嬉しかったです♪もちろん、コロナウイルス対策もさせて頂いております!
卒園児のお子さんや、在園児の兄弟関係の子など様々で、なかには『ホームページのブログを見ました♪』という、嬉しいお言葉を掛けてくれた新しく来てくれるお友だちまで(^^)/
今年度も年間24回設けておりますので、皆さんで楽しくおしゃべりをしたり交友関係を広げたりと、遊びの中で楽しい日々を過ごしていきましょうね♪
コロナ禍の中でも笑顔たくさん。ルールを守りながら安全に、健やかな成長へとつなげていきましょう☆