3歳児『年少』さんから4歳児『年中』さんへと進級する際に、クラス替えがあります。
親しみある元クラスのお友達と遊ぶ子もおりましたが、これから新たな人間関係が築かれることで、お友達もたくさん増えていくといいですね
年少さんの時にはドキドキしてできなかった登り棒も、刺激を受けて挑戦してみる子も多くいましたよ
他には砂場を掘っていたら幼虫が出てきて、お友だちと一緒に探し始める子も
綺麗なお花やつつじも咲き始め、春を感じる良い季節となってきています










3歳児『年少』さんから4歳児『年中』さんへと進級する際に、クラス替えがあります。
親しみある元クラスのお友達と遊ぶ子もおりましたが、これから新たな人間関係が築かれることで、お友達もたくさん増えていくといいですね
年少さんの時にはドキドキしてできなかった登り棒も、刺激を受けて挑戦してみる子も多くいましたよ
他には砂場を掘っていたら幼虫が出てきて、お友だちと一緒に探し始める子も
綺麗なお花やつつじも咲き始め、春を感じる良い季節となってきています
先週の金曜日に入園式が行われ、新たなお友だちが幼稚園に加わりました
初めてバスに乗ってやってきたお友だち
お母さんと一緒にニコニコと嬉しそうに登園するお友だち
幼稚園という集団の場は、様々な刺激で満ち溢れています
これから始まる新たな物語を、先生やお友だちと一緒に作っていきましょうね
P.S
進級したお兄さん&お姉さんが、年少さんの手を引いて連れて行ってあげる姿もあり、とても微笑ましい光景でした
3月まではしてもらっていた事を、4月からはやってあげる順応性
素敵ですね(*^^*)
昨年度から始まりました子育て支援0、1歳児『ひよこクラブ』ですが、令和6年度もスタートしました
目的としましては、地域の皆様の子育て交流の場としてお友達を作ったり、子育ての中では悩みもあるかとは思うので相談していただいたり、周りの方と情報共有をして頂いたり、幅広く対応していきたいと思っております
新しく室内で遊べるブランコ&すべり台もご用意しました
費用は無料となっておりますので、、是非遊びにいらしてくださいね(^o^)丿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また今月から始まります、2歳児『さくらんぼ教室』もご予約を受け付けております
(初回は体験教室となり、無料です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しく始まります『体操の先生と遊ぼう』では、体操を楽しんだ後に採れたて筍を使った、『タケノコ炊き込みご飯(おにぎり)』を作ろうかと計画中
(体操の先生と遊ぼうでは、費用が500円かかります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和6年度はさらにパワーアップして、皆さまをお待ちしております●(^O^)●
ご予約お待ちしております(*^^*)
今週の金曜日(4月5日)に、子育て支援『0,1歳児』対象としました、ひよこクラブを開催いたします
目的としましては、地域の皆さまの子育て交流の場としてお友達を作ったり、子育ての中では悩みもあるかと思うので相談していただいたり、周りの方と情報共有をして頂いたり、幅広く対応していきたいと思っております(*^^*)
新しく室内で遊べるブランコ&すべり台もご用意しました
費用は無料となっておりますので、是非遊びにいらしてくださいね(^o^)丿
また、今月末から始まります、2歳児未就園児教室『さくらんぼ教室』もご予約を受け付けております(初回は無料)
新しく始まります、『体操の先生と遊ぼう』では、体操を楽しんだ後に採れたて筍を使った、『タケノコ炊き込みご飯(おにぎり)』を作ろうかと計画中
タケノコは、園長宅で収穫する採れたてですよ
(体操の先生と遊ぼうでは、費用が500円かかります)
令和6年度はさらにパワーアップして、皆さまをお待ちしております●(^o^)●
ご予約お待ちしております