コロナ禍で食事を伴う行事がほぼできなくなってしまっていましたが、今年からは復活です
4年ぶりという事もあり、器具の状態や準備等…
色々と慌ただしく準備が進められていきましたが、嬉しさの方が勝ります
『子どもたちが喜んでくれるんだろうなぁ』
その想いに尽きます(*^^*)
当日は子どもたちだけでなく、お父さんやお母さんたちも子どもたちと楽しそうにふれあっていたのも、心がほんわかしました
朝バスから降りてきた子たちが登園してくるや否や、釜戸に釘付けです
『火が燃えてるー』
『良い匂いがするー』
釜戸にお釜、せいろに臼に杵。
初めて見る子も多いようで、
『行事を経験する事によって、知識も増えていくんだよなぁ。』
と、改めて感じました。
役員のお母様方、有志で集まって頂いたお父様方のご協力があり、無事に進めることができましたこと、感謝しております<(_ _)>







