令和5年度『さくらんぼ教室』が始まりました
第1回は無料体験となり、クラス活動を行いました!
先生の自己紹介や、お友だちのお名前を呼んでお返事『はーい』
手遊びや紙芝居を見たりと、幼稚園の一部を体験です
次回は、第2回、5月17日(水)となりますので、まだ来られていない方は是非お待ちしております初回は無料体験となりますので、お友だちもいらっしゃいましたらお誘いあわせ、是非お越し下さいね
お待ちしております(*^^*)


令和5年度『さくらんぼ教室』が始まりました
第1回は無料体験となり、クラス活動を行いました!
先生の自己紹介や、お友だちのお名前を呼んでお返事『はーい』
手遊びや紙芝居を見たりと、幼稚園の一部を体験です
次回は、第2回、5月17日(水)となりますので、まだ来られていない方は是非お待ちしております初回は無料体験となりますので、お友だちもいらっしゃいましたらお誘いあわせ、是非お越し下さいね
お待ちしております(*^^*)
入園式から、はや一週間が経ちました
初めてバスに乗る際に、大好きな家族と離れるのが寂しく泣いてしまっていた子も、笑顔で乗車できる子も増えてきました
今日から給食がスタートし、一日保育となります
メニューはハンバーグに、デザートは黄桃です
みんな、大好きかな?
話は変わって令和5年度より、0・1歳児の遊びの場を設ける事となりました
子育ては悩みの連続。
同年代のお子様を持つ保護者さん同士で悩みの共有をしたり、ベテラン保育士に
相談をしたりと、心と体をリフレッシュしましょう
小さなお子さんも安心して遊ぶことができ、一石二鳥
お近くに小さいお子さんがおりましたら、お伝えください
(詳細は、ホームページをご覧ください)
皆様のご参加、お待ちしております(*^^*)